走り出せ、未来へ
「クルマが好き」を、未来の力に変えよう。
年収400万以上!
最大480万円貸与!
就職先が豊富!
国家試験合格率
100%
2024年度実績
就職率
100%
2024年度実績
企業推薦奨学生制度

最大480万円貸与される
奨学生制度があります!
企業奨学金とは?

企業が直接学費をサポートしてくれる奨学金制度です!

卒業後はその企業に就職し、毎月のお給料から少しずつ学費を返していく仕組みです。
協力企業は県内外で
50社以上!

企業一覧はこちら
静岡
静岡トヨタ株式会社/トヨタユナイテッド静岡
静岡/トヨタカローラ静岡株式会社/ネッツトヨタ静岡株式会社/オートバックス/日産プリンス静岡販売株式会社/静岡日産自動車株式会社/ホンダカーズ静岡/株式会社 スズキ自販静岡/
ホンダカーズ浜松/ホンダカーズ静岡西/静岡スバル自動車株式会社/静岡日野自動車株式会社/ダイハツ沼津販売株式会社/レッドバロン/静岡BMW/静岡マツダ株式会社
※他の企業もお問い合わせください
神奈川
トヨタモビリティー神奈川/ウェインズトヨタ神奈川/株式会社 日産サティオ湘南/神奈川日産自動車株式会社/ホンダカーズ神奈川中央/神奈川スバル自動車株式会社/神奈川ダイハツ販売株式会社/株式会社 スズキ自販湘南
※他の企業もお問い合わせください。
山梨
日産プリンス山梨販売株式会社/甲斐日産自動車株式会社/ホンダカーズ富士吉田
※他の企業もお問い合わせください。
給料が高い!


自動車整備士の平均年収は
需要と共に年々高くなっています!
自動車整備士の
平均給料は?
自動車整備士全体
425.8万円以上
ディーラー勤務
509.4万円以上
※一般社団法人日本自動車整備振興会連合会
「自動車特定整備業実態調査結果概要」参照
給与は年々上昇中!


※一般社団法人日本自動車整備振興会連合会
「自動車特定整備業実態調査結果概要」より
POINTまとめ
人材が足りないからこその高待遇!
給料が高いので、就職後も安心♪
初めてのオープンキャンパスで不安…
そんなときはLINEで個別相談!
さらにさらに…中央メカなら
大手就職が可能!

活躍する先輩の声
5年ほど働いた後に中央メカニック自動車大学校に入学しました

静岡スバル自動車株式会社 勤務
稲葉 千晶 平成3年生まれ
平成31年3月卒業
私は、5年ほど働いた後に中央メカニック自動車大学校に入学しました。
車にたずさわる職種の経験は一切なく、かつ私生活においても運転と洗車以外で車に触れることがない「一般ドライバー」であり、門外漢の見本のようでした。
メッセージの続きを読む
基礎知識もない状態でついていけるか不安でしたが、元々物の仕組みに興味を持つ性格だったこともあり、楽しく勉強に取り組めました。
また、社会人出身だったことで、すでに基本的な電話応対や敬語の扱い方は身についており、入社後それらに苦労することなく自分の仕事に集中でき、働くことの意義について悩むこともありませんでした。
畑は違っても、一度身についた経験は十分にいかせるものだと感じています。


年齢は気にならず、同級生も
昔の自分を見ているようで懐かしくなる感じ

静岡日野自動車株式会社 勤務
山口 信 平成4年生まれ
20期生 2023年3月卒業
前職はトラック運転手をしていました。家族は妻と子供が2人います。
中央メカニック自動車大学校へ入学を考えたのは29歳の時でした。しっかりした知識を持つことでトラックの管理をおこない、経費削減や円滑な業務が出来ると考えたからです。
メッセージの続きを読む
当時は知り合いに教えてもらいながらバイクや車のメンテナンスやカスタムはしていましたが、学校で勉強してみると構造や作動がしっかりわかり、安全で確実な整備や修理方法が本当に理解できました。
学校生活は楽しく、先生にもなんでも聞けることはとても心強く感じました。
年齢は気にならず、同級生も昔の自分を見ているようで懐かしく感じました。
国家自動車整備士資格を取得する事で、仕事上でも自信につながりました。
学校でしっかり勉強したことで、今の仕事がとても充実しています。


在校生の声
車好きな同級生が多いので
毎日楽しくしっかり勉強できています

静岡マツダ株式会社 内定
立川 聖也 平成10年生まれ
自動車整備科2年 21期生
私は高校卒業後5年間、家庭用エアコンの製造工場に勤務していました。
自動車免許を取得後、同僚に車好きが多かったこともあり、私も次第に車が好きになり、サーキット走行も楽しむようになりました。
メッセージの続きを読む
しかし、車の改造や部品の話を聞いてもわからない事が多かったのです。
車の勉強ができて、またそれを生業と出来る自動車整備士になりたいと考え入学しました。
少人数制のため、先生との距離が近いこと、実習車両に触れる時間が長いこと、サーキット走行実習や車通学など運転する機会が多いこと、職業訓練給付金制度の使用ができ学費も楽なことから、中央メカニック自動車大学校を選びました。
車好きな同級生が多いので、毎日楽しくしっかり勉強できています。
就職は、ロードスターが好きで所有している縁もあり、静岡マツダ株式会社に内定いただいています。


本当に勉強したいことができる幸せ。

静岡トヨタ自動車株式会社 内定
黒石 優希 平成4年生まれ
自動車整備科2年 21期生
私は大学で2年間学んでいましたが、リモート授業が多く、閉塞感を感じていました。
また、本当に勉強したい事と学部にずれがあり、進路変更して20歳で中央メカニック自動車大学校に入学しました。
メッセージの続きを読む
車もバイクも好きで、高校卒業時に入学していればよかったですが、同級生との年齢差は全く感じません。
本当に勉強したいことができる幸せと、静岡トヨタ自動車株式会社に内定もいただき、目標を持って日々生活しています。


LINEで個別相談もできる!

日常生活や授業風景を
リアルタイムで確認しよう!