

留学生の方向けのオープンキャンパスは別日となります。
詳しくは留学生の方向けページをご覧ください。
-
05.17(土)10:00~15:00オープンキャンパス
留学生の方は別日となります。
くわしくは留学生ページをご覧ください。 -
05.17(土)18:30~19:30夜間学校説明会
留学生の方は別日となります。
くわしくは留学生ページをご覧ください。 -
05.31(土)18:30~19:30夜間学校説明会
留学生の方は別日となります。
くわしくは留学生ページをご覧ください。 -
05.31(土)10:00~15:00オープンキャンパス
留学生の方は別日となります。
くわしくは留学生ページをご覧ください。
留学生の方向けのオープンキャンパスは別日となります。
詳しくは留学生の方向けページをご覧ください。

お友達や家族との参加も大歓迎!



すぐ近くの富士スピードウェイでのレーシングカート試乗が楽しめます
※イベントや天候により、試乗を中止することがあります。
※カート試乗ご希望の方は承諾書を郵送しますので、当日ご持参ください。
※参加者は傷害保険に加入させていただきます。(無料)
オープンキャンパスで無料入場!
カートコース走行申込書
カート試乗ご希望の方は「カートコース走行申込書」を事前にご記入いただく必要がございます。
申込書は下記よりDLの上ご記入いただき、オープンキャンパス当日に必ずご用意ください。
※20歳未満の方の利用には、保護者署名の記入が必要です。必ずご記入をお願いいたします。
タイムスケジュール
9時30分~
受付開始
受付を済ませたら3階へお上がりください。開始まで、授業で使用する教科書や個人用工具の見学ができます。
10時00分~10時15分
挨拶・本日の予定
体験入学のタイムスケジュールと同時に、何を見ていってほしいか、何を体験してほしいか、学校選びに必要なポイントなどの説明もいたします。
教職員・学生スタッフの紹介
皆さんのナビゲーターとなる職員や在学生の自己紹介をおこないます。どんな事でも気軽にどんどん質問してください。
体験実習内容の説明・着替え
ロビンエンジン分解組付け・タイヤ組替えホイルバランス調整・車の日常点検について説明致します。また、体験実習中の汚れ防止と安全のため実習服に着替えていただきます。
10時15分~11時45分
体験実習
各実習コースに分れ、実習授業の体験をおこないます。全くの初心者でも大丈夫。先生が、そして在校生がゆっくり指導いたします。
校内案内・行事説明
校内の教材、設備等を見学し、年間の主な行事を説明します。
エアバッグ展開実験
車両より取外したエアバッグを実際に皆さんの前で展開します。
※スケジュールの都合により行わない場合もございます。
11時45分~13時25分
昼食
学校の情報収集には絶好のチャンスです。先生や他の参加者と一緒に食事をとりながら何でも聞いちゃいましょう。
レーシングカート試乗
富士スピードウェイ内カートコースカートにチャレンジ!!ラップタイムも計測可能。走る楽しさを存分に味わって下さい。
13時25分~14時50分
富士スピードウェイ見学
富士スピードウェイへ移動し、専門学校中央メカニック自動車大学校(旧校名:富士メカニック専門学校)の実習で使用するコース案内をいたします。F1開催予定のコースをじっくり楽しんでください。
質議応答
一日を振り返り、体験中に聞けなかった事や感想、希望なんでもOK
どしどし聞いてください。なお、別の体験実習も希望したいなどのご要望がありましたら、お申し付けください。
15時00分
体験入学終了
お疲れ様でした。気を付けてお帰りください。
- 交通費負担(1万円上限)
- 御殿場駅より無料送迎(要事前予約)
- 参加される方、付き添いの方の昼食をご用意いたします(要事前予約)
くわしくは、お申し込み時にご相談ください。
御殿場駅、沼津駅、富士山駅から送迎いたします。
無料駐車場も完備!
- オープンキャンパスへのお申込みは、実習機材・昼食・送迎車両等の準備の都合上、開催3日前までにお申し込み下さい。
- カート試乗ご希望の方は申込の都合上3日前迄にお申込下さい。
- カート試乗は、雨天時やイベント等によりやむを得なく中止に成る場合がございます。
カート試乗の際にはカートコース走行申込書が必要になります。詳しくはこちらをごらんください。

選ばれる3つのポイント


プロを育てる
少人数制&実習主体授業
知識を得ること、経験を重ねること。
実習主体の少人数制授業で自動車を本当に理解したメカニックを育成します。


富士スピードウェイでの
走らせる実習
整備した車両が正常に走行できるか、故障した車両にはどのような挙動がでるか、整備士として重要な「走行させて考察する」を体感できるのが富士スピードウエイの実習です。


仕事で活きる多くの資格
就職に役立ち、さらに一生の財産にもなる国家資格などの取得をバックアップします。一人ひとりの理解度に合わせてきめ細かく指導します。


専門知識はゼロですが、オープンキャンパスに参加しても大丈夫?
専門知識がなくても、全くの初心者でも大丈夫。先生が、そして学生スタッフが丁寧にわかりやすく指導いたします。どんな事でも気軽にどんどん質問してください。
体験入学には参加してみたいけど、交通費がだいぶかかってしまう…
体験入学に参加される方へ交通費の補助を行っています。まずは体験入学に参加して、中央メカを詳しく知ってください!
※ 交通費は体験入学終了後にお渡しいたします。
※ 交通費負担額は上限1万円とさせていただきます。