


調理製菓総合学科
1年次に「基礎」を習得。
2年次からは「調理」と「製菓」の
2つの専門コースへ!



選ばれる3つのポイント

少人数制授業と即戦力となる実習
常勤の専任教員が多いため、実習、課外練習、就職指導などにおいて、一人ひとりにきめ細やかなサポートを行うことが可能です。また、就職後即戦力となる実習カリキュラムが充実しています。



Wライセンスで2つの国家資格を取得
調理と製菓の技術を合わせ持つことで将来の可能性を広げます。
1年次に製菓衛生師通信教育講座を受講、
2年次に製菓衛生師国家試験を受験することができます。



駅から徒歩3分
三島駅南口の目の前!
交通アクセスに優れた立地のため、三島・沼津・富士からはもちろん、伊豆、県中部から通学する学生もたくさんいます。



活躍している先輩たち

帝国ホテル 東京
佐野 誠一
現在はシーフードサプライ部門を担当しています。豊洲市場から日々入荷する魚を各調理場のオーダーに応じて的確にカットするなど、スペシャリストとしてのやりがいを感じています。鈴木学園時代は少人数制できめ細かい指導をしていただきました。グループでレシピを考え販売する実習が印象に残っています。今後も様々な経験や知識を得て仕事に活かしていきたいです。