• 2023年4月15日(土)中央歯科衛生士調理製菓専門学校調理製菓総合学科のオープンキャンパス
    04.15(土)
    10:30~14:00
    オープンキャンパス
    日本料理、カツオの藁焼きタタキを予定しています!
    受け付け開始は10:00~
  • 2023年5月13日(土)中央歯科衛生士調理製菓専門学校調理製菓総合学科のオープンキャンパス
    05.13(土)
    10:30~14:00
    オープンキャンパス
    大人気!スイーツビュッフェでおもてなし♪
    受け付け開始は10:00~
  • 2023年5月27日(土)中央歯科衛生士調理製菓専門学校調理製菓総合学科のオープンキャンパス
    05.27(土)
    10:30~14:00
    オープンキャンパス
    みんな大好き!カルボナーラを作ろう♪
    受け付け開始は10:00~

受付開始

受け付け終了後、待合室で待機。
本校の先生や学生スタッフが気軽に話しかけてくれるので、緊張も吹き飛びます。

挨拶・本日の予定・紹介

  • お仕事紹介
  • 学校紹介
  • 教職員・学生スタッフの紹介

オープンキャンパススタート!

元気のある先生と学生スタッフをチェックしてください。

料理のデモンストレーション見学

みなさんがこのあと作る料理(菓子)を、まずは先生が実演。
本校の先生や専任講師による、デモンストレーションを見学します。
本格的なプロの調理・製菓技術を目の当たりにできます。
ここでは、配布されたレシピにメモをとったり、技術を目で見て覚えます。
日頃はなかなか見ることのできないプロの技は必見です。

体験実習

実際に自分たちで包丁や火を使ったりして、料理(菓子)を作ってみます。
もちろん初心者の方でも、先生と学生スタッフがわかりやすくアドバイスしながら一緒に作ってくれるので安心です。
おいしく出来上がります。

試食・懇談

ここでは自分たちが作った料理とプロの先生が作った料理を試食します。
和気あいあいとした雰囲気の中で、学生スタッフに学校生活についての話や質問などを聞いたりします。

学校説明

取得できる資格や授業の特色、学校行事、就職について説明を聞きます。

個別相談

個別に分かれ、本校の先生に気になることや更に詳しく知りたいことなど、質問できます。どんな些細なことでも親切に説明してくれます。
また、次回のオープンキャンパスの予約もその場でできます。

オープンキャンパス終了

本日の日程は全て終了です。
玄関まで先生と学生スタッフがお見送りしてくれますので、お土産をもらって帰ります。

オープンキャンパスに参加すると何ができるの?

実際の授業を再現した調理・製菓の実習を体験することができます。学校の説明はもちろん、在校生のリアルな日常を直接聞くことができます!

専門知識はゼロですが、オープンキャンパスに参加しても大丈夫?

学生スタッフや先生達が丁寧に説明しますので包丁を持ったことない!という方でも楽しく体験できます。

一人で参加しても大丈夫?寂しくないか不安です…。

学生スタッフがしっかり盛り上げます。
楽しい!おいしい!オープンキャンパスをお楽しみください。

オープンキャンパスはいつまでに申し込みすればよいですか?

ホームページのお申込みフォームをご利用される場合、締め切りは開催日の4日前までとなっております。それ以降にお申込みを希望される方は、必ずお電話でお問い合わせください。
※調理製菓総合学科 教務課:055-971-1834