蒸し暑さが増す今日この頃です 。
。
その蒸し暑い中、柔道場ではスポーツ柔整学科2年生のファンクショナルの授業が行われました。
今回の授業でファンクショナルの授業は最後になり、最後の筆記試験を合格できれば無事ファンクショナルトレーナー資格を取得できます。
その筆記試験を行う前に、最後のトレーニング授業を行って頂きました。

単純にジャンプするにしても、『タメ』を作ってジャンプするのと『タメ』を作らずにジャンプするのでは効果やトレーニングが効いてくる場所が違ったりします 。
。
今回はそういったトレーニングの方法を教えて頂きました。
タメを作らずに立ち幅跳びで何cm飛べるかな…

着地失敗で計測不可!残念 。
。
他にも全員で垂直跳びや片足でのジャンプでトレーニング方法を学びました 。
。


座学だけでなく体を動かせる授業は学生にとって非常に良い気分転換になったかと思います 。
。
ちなみにスポーツ柔整学科では今週から期末試験週間に入ります 。
。
成績のかかった試験ですので雰囲気が硬くなりがちですが、こういった授業で気を解してもらえると良いですね 。
。
今回まで指導して頂きました井上先生、ありがとうございました 。
。
またどうぞ来年もよろしくお願いします!

最後なので全員で集合写真
