こんにちは
先日、本校へトレーナー指導の依頼がありました。
トレーナー部顧問 で、スポーツ柔整学科・柔道整復学科教員の山口先生を筆頭に、トレーナー部員を数名引き連れてお伺いしてきました
で、スポーツ柔整学科・柔道整復学科教員の山口先生を筆頭に、トレーナー部員を数名引き連れてお伺いしてきました 。
。
今回の依頼先は常葉学園橘高校・中学校の陸上部!! 
以前、本校にて行われた鍼灸健康学科主催の公開講座へも何名か参加をしていただきました。

今回はストレッチを中心とした依頼であった為、使用する器具類 をいくつか持参!
をいくつか持参!
どのように使うか楽しみですね。

まずは座学です。なんとなく理解できたかな?
皆さん、真剣です!

そしていよいよ実技!先ずはセルフストレッチ!!
伸びていく感覚を実感できたかな?



続けて器具を使った体験 です!
です!

痛気持ちイイ のが病みつきになります!
のが病みつきになります!

最後に、ストレッチポール にも挑戦です!
にも挑戦です!
背筋が伸びる気がしますね。

今回の経験を少しでも今後の部活動に活かして頂けるとうれしいです 。
。
常葉学園橘高校・中学校の皆さん、先生方、ありがとうございました 。
。
また、このような機会がもっともっと増えていくと良いな と思います。
と思います。
中央医療健康大学校のトレーナー部では、トレーニング方法 などを
などを
無料 で出張して指導しています。
で出張して指導しています。
部活動や大会前のこんなお悩み に・・・。
に・・・。
・パフォーマンスを向上させたい
・ケガの無い身体作りを指導して欲しい
・テーピングや包帯の扱い方法を教えて欲しい
・クールダウンやウォーミングアップの仕方を知りたい
・・・などなど。
内容はご希望とご相談に応じながら、指導していますので、どうぞ希望の方がいらっしゃいましたらぜひ、本校までご連絡下さい。
こちらまでどうぞ
↓
 054-202-8700
054-202-8700
トレーナー部出張希望!まで
