こんにちは。歯科衛生学科教員の野村です。
6月4日(日)は静岡、清水、島田での歯と口の健康週間として、イベントが行われました
このイベントは、一年生にとっては初めての臨地実習になります 。
。
歯科医師等他の職種の方々や来場された方々との触れ合いを通じ、
学んだことは多くあったかと思います。
緊張の中でも学生の皆さんは楽しんでいる様子でした
ブラッシング指導の様子です。
上手に歯磨きできるかな?

晴天 の中、静岡市の青葉通りで行われた歯っぴー ふぇあの様子です。
の中、静岡市の青葉通りで行われた歯っぴー ふぇあの様子です。
今年のテーマは・・・

どこかで聞き覚えが・・・

歯のこと、歯科衛生士についてたくさんアピールができたかな?
清水の様子です。

フッ素洗口の様子です。
真剣に計量中です
いつも笑顔満載の学生も真剣 モード!
モード!

たくさん練習した成果がでたかな?
初めて会う方々とのコミュニケーションをとる勉強にもなったと思いますし、
歯と口の健康の啓蒙をするということにおいても
学ぶことはたくさんあったのではないかなと感じています 。
。
たくさんの実習での経験を積み、学生の皆さんが一歩ずつ成長していく様子を
今後も配信していきますので、どうぞ楽しみにしていただけたらなと思います
