こんにちは。トータルケア鍼灸学科 仲川です 。
。
土曜日、スポーツ柔整学科の嶋田学科長に誘われ
富士マラソンフェスタ(富士スピードウェイを走る!) のハーフマラソン
のハーフマラソン の部に参加してきました。
の部に参加してきました。


車用のコースということもあり道幅が広く走りやすいコース!と思いきや
アップダウンも車用?で
かなり激しい1周4.4kmのうち、平旦なところはホームストレート部分の約1kmのみ。
それを5周弱。。。
やる気が出ます!
雨予報 もあってテンションが下がっていましたが
もあってテンションが下がっていましたが
なんとか持ちこたえてくれた のは救いです。
のは救いです。


周回を追うごとに笑顔がなくなっていきましたが (笑)二人とも無事に走り抜きました
(笑)二人とも無事に走り抜きました
最終周回の上り坂はあまりのキツさに歩くぐらいのスピードでしたが、まぁよしとしましょう




ケガ明けだったので次回に向けてここからトレーニングのしきり直しです。
ゴール後の豚汁 は塩分を失っている身体に染みわたります。
は塩分を失っている身体に染みわたります。
豚汁を美味しく食べるコツは走ることですね 。
。

そして、帰りはお約束の温泉で締め !
!
おかげさまで楽しく苦しい時間を過ごすことができました 。
。


月曜にはふくらはぎに少し張りが残っていたのでトータルケア鍼灸学科の長島先生に鍼と灸でコンディショニングをしていただきスッキリ!
明日からまた頑張れます
おつかれさまでした

鍼灸治療はスポーツのコンディショニングにも効果があります。
鍼灸に興味がある方は12月3日(日)のオープンキャンパスに是非参加してください!
オープンキャンパスのお申込みはこちら↓
中央医療・オープンキャンパス
