こんにちは。
歯科衛生学科の塚口です。
今年はコロナの為に外へ行く実習が中止になってしまう事が多かったのですが、
今回は歯科の2年生が、グループ校の、中央動物総合専門学校にお邪魔して、歯科健康教育を行わせてもらいました。
むし歯って何から始まる?
歯周病ってどんな病気?
コーラって本当に歯が解ける?
歯磨きのポイントは?



などなどお話をさせて頂きました。
中央動物の学生さんからもいろいろ質問を頂き、お互い学び、楽しい時間になったようです。
<学生レポートより>
・話し方ひとつで、聞く側の態度や参加度がものすごく大きく変わることが今回学べた。
・初対面の人と話すことによってコミュニケーションをとり、伝える力を身につけることが出来た
嬉しいですね。
グループ校で様々な学びができるのは鈴木学園ならでは!です。