よくある質問 FAQ
Q&A
愛玩動物看護師は国家資格になって、何が変わったの?
2022年より国家資格となったことで、愛玩動物看護師の資格を持たないは今後動物看護師と表明することができなくなります。(名称独占)
また国家資格化に伴い、今まで獣医師の業務の一部であった「採血、投薬、マイクロチップの挿入、カテーテルによる採尿」等の医療行為が、獣医師の指示のもと実施できるようになりました。
今まで以上に愛玩動物看護師の役割は専門的になり、責任のある、とても重要な存在になったと言えます。
愛玩動物看護師になるために必要な能力は?
動物が大好き、動物の力になりたいという気持ち。学び続けるモチベーションを保ち、自己研鑽を惜しまない勉強熱心な性格。
年齢、性別、文化を問わず接するコミュニケーション能力。ハードな業務に耐えうる体力。些細な事にも気づく洞察力に観察力。
様々な能力が必要となる職業ですが、誰もが最初から完璧な能力を持っているわけではありません。同じ目標を目指す仲間と共に切磋琢磨することで、3年後には貴方もきっと、思い描いた愛玩動物看護師になっているはずです。
愛玩動物看護学科ではどんな勉強をしますか?
愛玩動物看護師には犬や猫以外にも、産業動物である牛や豚、マウスやラットなどの実験動物、様々な動物の知識が必要となります。動物の体のつくりや機能、病気の種類や症状、薬の知識、機器の使い方。全てを網羅した内容を3年間で修得していきます。今まで学んできた分野と全く違う内容を学習していくので、大変に思うことも多いと思います。ですがスタートラインはみんな同じ。興味を持って取り組むことができれば、知識は全て自身の血肉となり財産となります。一緒に頑張りましょう。
ペット美容コース1年次のグルーミング実習でも実際のわんちゃんで授業を行いますか?
はい、本校ではグルーミング(ブラッシングやシャンプー、爪切り等)もトリミング(カット)も1年次の段階から生体での実習を行うことができます。
自分のわんちゃんを連れてきてもいいですか?
はい、本校ではペット同伴登校の申請を提出すれば愛犬と登校が可能です。
グルーミング・トリミング実習で愛犬のトリミングをすることもできます。
他コース・他学科の学生犬でもトリミング可能です!
左利きの人は専用のハサミの購入が必要ですか?
いいえ、本校では左利きの学生も右手用のハサミでトリミングをしてもらいます。その理由として、普段文房具で使用しているハサミとトリミングに使うハサミは持ち方や扱い方が全く違うため、右利きの人でも最初は上手く動かすことができないからです。利き手関係なく全員が同じスタートラインとなるため右利き用で統一させていただいております。
ペット美容コース希望です。どれくらいの犬種を取り扱ってますか?
本校はモデル犬の登録が450件以上あります。小型犬から大型犬まで、多種多様な犬種で実習が可能です。
学校動物の飼育管理について教えてください
アニマルマスターコース、海洋アクアリウムコースの学生が当番制で小動物の飼育管理をしています。当番の日は授業前や昼休み、放課後を使って作業をします。
大型動物を学べる実習はありますか?
校外研修で、大型動物のいる施設に出かけていく機会を豊富に用意しています。大型動物の飼育の様子を映した映像授業も準備しています。
動物業界で必要なスキルはありますか?
動物に関する知識や技術はもちろんですが、動物業界ではコミュニケーション能力が非常に重要です。本校ではコミュニケーション能力を磨くためのプログラムも多数用意しています。
水族館の飼育員になるために必要な資格はありますか?
必ず必要な資格はありませんが、「潜水士」「オープンウォーターダイバー」の資格を必須とする水族館が多いです。本校ではダイビング学を中心に、どちらの資格も取得できるようにサポートしていきます。
学校ではどんな魚を飼育していますか?
大型の淡水魚や古代魚、綺麗な熱帯魚、近くの海で採集してきた海水魚など、大小30本以上の水槽で多種多様な水棲生物を飼育しています。
海洋アクアリウムコース希望ですが泳げなくても大丈夫ですか?
スイミング実習の授業があります。この実習ではインストラクターの先生が、泳げるようになるまでしっかりとサポートしてくれますのでご安心ください。
入学試験について教えてください
AO入試、推薦入試、一般入試があります。詳しくはお問い合わせ下さい。
入学後のコース変更は可能ですか?
動物総合学科内のコース変更は可能です。
奨学金を利用できますか?
日本学生支援機構(旧日本育英会)の奨学金制度があります。
詳しくは本校までお問合せください。(申請されたすべての方が利用できるとは限りません。ご了承下さい)
オープンキャンパス会場に駐車場はあるの?
駐車場のご用意はございませんので、公共交通機関などでお越しください。駐車をされる場合はコインパーキングなどにお願いいたします。
近隣の企業や施設の駐車場には停めないでください。
専門知識はゼロですが、オープンキャンパスに参加しても大丈夫?
専門知識がなくても、やさしく説明しますので、大丈夫です。入学後に、少しずつ知識を積み上げていきましょう。
オープンキャンパスはどのような服装・持ち物で参加すればいいの?
私服でも制服でも構いませんが、移動をしたり動物とふれあいをする時間があったりするので、動きやすい服装をお勧めします。
上履きと靴袋をご持参ください。
※ペットパティシエをご希望の方はエプロンをご準備ください。
調理器具の購入は必要ですか?
各自で用意してもらうものとしては、エプロン、タオル、作ったものを持ち帰る容器です。 三角巾は使用せずコック帽となります。
来年度以降は最初の1枚は購買品で買ってもらう予定です。
料理苦手ですが大丈夫ですか?
大丈夫です。
基礎的な包丁の握り方から鈴木学園の職員がお教えしますのでご安心ください。
ペットパティシエの授業は料理の出来で評価が決まるのでしょうか?評価基準が気になります。
評価はお菓子や料理の出来でされるわけではありませんのでご安心ください。オリジナルのレシピノートの提出や実技試験などで行なっています。
犬を飼っていませんが、ペットパティシエの授業で作ったものはどうすればいいですか?
人間でも食べられる材料で作りますので、ぜひ食べてみて犬と人の味覚の違いを学んでみてください。
部活動はありますか?
部活は猫部、SNS部があります。部活動ではありませんが、希望学生は清水駅前銀座商店街で行われる犬町フェスという活動に、課外活動として参加できます。
動物看護師やトレーナーになるためのカリキュラムは?
愛玩動物看護師を目指す方は愛玩動物看護学科のカリキュラムを、ドッグトレーナーを目指す方はペット美容コースとアニマルマスターコースのどちらかを選ぶことができます。それぞれの志望に合ったコースのカリキュラム内容を詳しくご覧ください。
どんな動物と触れ合える機会がありますか?
学校犬や爬虫類、鳥類や哺乳小動物、魚類など様々な動物を本校では飼育しております。また、猫部やフィールドワーク、校外研修などでも様々な動物と触れ合う機会があります。
動物のことの他に何を学べますか?
本校ではさまざまな分野も学べます。例えば、ペットパティシエの授業では、栄養と衛生の基礎から学び、動物と一緒に健康的な食事を楽しむスキルを身につけます。また、一般教養科目では、SNSやビジネスマナー、ショップ経営、プレゼンテーション技術、話し方講座など、店舗経営に役立つ幅広い知識を学ぶことができます。これによって、より幅広いスキルを身につけ、将来のキャリアに役立てることが可能です。
卒業生の活躍例はありますか?
本校は設立してから歴史は浅いですが、多岐にわたる職業への卒業生の輩出実績があります。動物病院やトリマーはもちろんのこと、動物園や水族館、牧場などにも多数の就職者を送り出しています。くわしくはこちらをご覧ください。
学外でのイベントや実習はありますか?
学外でのイベントや実習について、インターンシップを含む多くの機会があります。校外研修については、バス移動のため移動費用はかかりませんのでご安心ください。また、希望する学生は猫部や清水駅前銀座商店街で行われる犬町イベントなどに参加し、学外で知識や経験を得るチャンスが豊富にあります。
動物関連の仕事は将来的に需要があるのでしょうか?
ペットの需要が高まっている現代社会においては、動物看護師やトレーナーなどの動物の専門家が求められるでしょう。また、動物関連の職業は、動物愛護活動や動物福祉にも深く関わり、社会的な関心が高まっている分野です。人々のペットへの愛情や野生動物保護への意識が続く限り、動物関連の仕事の需要は高まると考えられます。
お昼ご飯を買う場所はありますか?
学生は近隣の薬局やコンビニで主に購入しているようですが、駅の方へ向かえばスーパーや飲食店もあります。お昼頃になるとお弁当屋やパン屋が来てくれるので、それを利用する学生も多いですよ。お湯や電子レンジは備え付けてありますのでご自由にお使いいただけます。
\もっと知りたいこと・ご質問はLINEで!/