たくさんの実習と個別指導を通して、役立つ知識や技術を修得してゆきます。
本校のカリキュラムでは、最新の設備を用いての歯科医学関連教科はもとより、併設されている調理製菓総合学科とも強力体制をとり、「衛生」「社会福祉」関連の科目も充実させ、医療・衛生・保健・福祉と幅広い分野にわたる授業形態を取り入れている点が最大の特徴です。
もちろん実社会でニーズの高い英語などの科目も一般教養の中に組み入れていますので、社会に出てからの即戦力となる技術と知識をしっかりと身につけることができます。
選ばれている8つの理由
介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)も取得できます。
介護を必要とされる方への訪問歯科診療も将来は大切になります。そんな時、専門の介護資格をもっていれば大きな強みになります。
鶴見大学歯学部との太いパイプ
鶴見大は日本でも有数の歯科医療設備を持つ大学です。そのため鶴見大の先生の講義や実習、最先端の医療に触れることができます。
地元歯科医師会のバックアップ
地元歯科医師会の協力のもと、現役歯科医師の講義や臨床実習を行っています。近隣の歯科医師会主催の歯の衛生週間へ参加させていただいています。
三島駅から徒歩3分の好立地
交通アクセスに優れた立地のため、三島・沼津・富士からは勿論、伊豆、県中部から通学する学生もたくさんいます。
超高齢社会に対応したメソッド
摂食・嚥下などに関わる口腔介護技術。今後必要とされる科目を充実させ、社会に求められる人材を育成しています。
地元校だから卒業後もつながっています
地元校のメリットは周りに先輩・後輩・仲間が多いこと!これって意外と大切です。同窓会組織もあるので卒業してからも安心です。また、再就職の際にも相談に乗っています。
国家試験対策も万全です
私達が目指すのは、歯科衛生士の国家試験合格。そのゴールに向かって、本番さながらの模試や補講を行っています。
食育教育からのアプローチも
併設の調理製菓総合学科と連携した「食育教育」も本校の特色のひとつ。歯の健康を考えた食事、介護食などを学びます。
カリキュラム
輝ける。充実カリキュラム。
歯の健康を守る「口腔ケア」の専門家である歯科衛生士の役割は年々高まり、活躍のフィールドも医療、福祉、介護、教育など様々な分野へと広がりをみせています。本校ではこうした時代のニーズにあわせ、充実のカリキュラムを構築。3年制へと年次を拡大し、国家試験合格に必要な知識・技能の習得は勿論、広範な専門性を有す人材を育成してゆくことに努めます。
※スマホからの方は左右にスクロールしてください
授業科目 | 1年 | 2年 | 3年 | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
基礎分野 | 科学的思考の基礎 | 生物学 | 2 | 2 | ||
化学 | 2 | 2 | ||||
人間と生活 | 医療倫理学 | 2 | 2 | |||
コミュニケーション論・心理学 | 1 | 1 | ||||
歯科英語 | 1 | 1 | ||||
社会学 | 2 | 2 | ||||
専門 基礎分野 | 人体(歯・口腔を除く)の 構造と機能 歯・口腔の構造と機能 | 解剖学 | 2 | 2 | ||
組織・発生学 | 2 | 2 | ||||
口腔解剖学 | 2 | 2 | ||||
生理学 | 2 | 2 | ||||
生化学 | 1 | 1 | ||||
疾病の成り立ち 及び回復過程の促進 | 病理学 | 2 | 2 | |||
薬理学 | 2 | 2 | ||||
微生物学 | 2 | 2 | ||||
歯・口腔の健康と 予防に関わる 人間の社会の仕組み | 口腔衛生学 | 2 | 2 | |||
歯科衛生統計 | 1 | 1 | ||||
衛生学・公衆衛生学 | 2 | 2 | ||||
衛生行政・社会福祉 | 2 | 2 | ||||
専門基礎医学総論 | 1 | 1 | ||||
専門分野 | 歯科衛生士概論 | 歯科衛生士概論 | 2 | 2 | ||
臨床歯科医学 | 歯科臨床概論 | 1 | 1 | |||
歯周病学 | 1 | 1 | ||||
保存修復学・歯内療法学 | 1 | 1 | ||||
歯科補綴学 | 1 | 1 | ||||
口腔外科学 | 1 | 1 | ||||
小児歯科学 | 1 | 1 | ||||
歯科矯正学 | 1 | 1 | ||||
高齢者歯科学 | 1 | 1 | ||||
有病者・障害者歯科学とインプラント | 1 | 1 | ||||
歯科放射線学 | 1 | 1 | ||||
臨床歯科医学総論 | 3 | 3 | ||||
歯科予防処置論 | 歯科予防処置論I | 4 | 4 | |||
歯科予防処置論II | 4 | 4 | ||||
歯科予防処置論III | 1 | 1 | ||||
歯科保健指導論 | 歯科保健指導論I | 2 | 2 | |||
歯科保健指導論II | 2 | 2 | ||||
歯科保健指導論III・栄養指導(実習含む) | 1 | 1 | 1 | 3 | ||
歯科診療補助論 | 歯科診療補助論I | 4 | 4 | |||
歯科診療補助論II | 4 | 4 | ||||
歯科診療補助論III | 1 | 1 | ||||
臨地実習(臨床実習を含む) | 臨床・臨地実習 | 9 | 11 | 20 | ||
選択 必修分野 | 訪問介護員養成研修2級 | 4 | 4 | |||
人道支援と看護 | 1 | 1 | ||||
国際…I | 1 | 1 | ||||
国際…II(ニュージーランド研修) | (1) | (40) | ||||
歯科衛生総論 | 3 | 3 | ||||
合計 | 48 | 33 | 21 | 102 |