社会人・大学・短大から入学をお考えの方へ
給付金・サポート
鈴木学園ではすでに進学されている方、社会人の方の学びたいという気持ちもしっかりサポート
働きながら技術を身につけたいという方や資格取得を目的に入学したいという方など、夢をあきらめないみなさんのチャレンジを応援します!
専門実践教育訓練給付金
\社会人の方におすすめ/
1年で資格取得可能!
調理師科(1年制)


\じっくり学びたい方におすすめ/
上級調理経営学科(2年制)
製菓衛生師科(2年制)


フード・パティシエ専科(夜間部)


教育訓練経費(学費)のうち、50%を支給(本校の場合は限度額の40万円/年)。さらに卒業後一年以内に資格を取得し、雇用保険被保険者として雇用された場合には20%(本校の場合は限度額の18万円)を追加支給(合計70%)。上級調理経営学科、製菓衛生師科の場合は、最大で112万円を受け取ることができます。
\ PICK UP /
1年で調理師免許取得が可能な
調理師科
学校生活も就職後も安心
1年間で調理師免許が取得できる調理師科でも、実習の時間をたっぷりと取ることができます!




取得可能な資格
調理師免許 |
製菓衛生師免許(希望者) |
専門調理師学科試験免除(技術考査) |
フードアナリスト4級(希望者) |
もっと学びたい方
上級調理経営学科への”編入”が可能!
資格取得のための調理師科を卒業し、さらに学びたい方は上級調理経営学科の2年次へ編入という形で進学することができます。レストラン研修などで技術を高めることが目的です。
ダブルライセンスを目指せる!
通信講座や試験の過去問題など、「製菓衛生師」の受験資格を卒業後に取得できるサポートを実施。「調理師」とのダブルライセンスで就職に役立つ幅広いスキルを身につけます。
どんな職種から入学してるの?
様々な業種からのご入学をいただいておりますが、ピックアップしてご紹介します!
JR職員

教員

看護師

警察官

保育士

事務員

など
GRADUATES VOICE
当学でリスタートした 卒業生の活躍
セカンドキャリアで飲食店開業
夢の実現へ

飲食店「Capri」を開業
漆畑喜之 昭和45年生まれ
【入学前の状況】JR東海にて三島駅、沼津駅、静岡駅、浜松駅で助役を務める
「夫婦で営む飲食店を開業することが夢」であった私は会社を退職。イタリアンレストランの開業を目指し本格料理の基本を習得するため鈴木学園に入学いたしました。
メッセージの続きを読む
学校生活ではどれだけの技術を身につけられるか、とは別に若い年齢の同級生とコミュニケーションがとれるかが不安でした。しかしながら調理技術のうえでは自分より能力が高い学生もおり、大人ぶらず接することで円滑な学校生活を送ることができました。飲食店は、免許がなくても開業できるという人もいますが、美味しい料理を提供することだけがすべてではなく、学校でしか学べない衛生管理をはじめとする、食に関する知識も重要であることを開業して自らが日々実感しています。私は、たった一年ではありますが、学校に通うことができて本当に良かったと感じています。


STUDENTS VOICE
当学でリスタートした 在校生の活躍
家族のために調理の道へ
調理師免許で未来を切り拓く

一般財団法人
日本老人福祉財団伊豆高原ゆうゆうの里 内定
麻生摩尼 昭和54年生まれ
調理師科 第8期生
【入学前の状況】営業事務に従事
入学前は食品のパッケージを作る会社で営業事務をしていました。十五年ほど勤めていた会社を辞めるきっかけは離れて暮らす父の病気でした。それを機に、両親と同居することにしたのです。
メッセージの続きを読む
調理師の資格を取ろうと思ったのは手術で胃を切除した父が以前と同じようには食事が出来なくなった事が一因でした。徐々に食べられるようになると言われていましたが、食を学んでおくに越したことはないだろうし、資格を取れば再就職にも良いと考えたのです。自分の年齢で再就職を考えると、一年で卒業できることが望ましく、その上で専門実践教育訓練給付金制度がある鈴木学園を選びました。先生方のご尽力で、幸いにも実家に近い施設に就職が決まりました。四十も半ばで、未経験の業種への転職はなかなかの冒険だったと思います。きっとこの先も大変な思いをすることでしょう。ですが、鈴木学園での一年で培った事が助けになると信じています。


警察官から料理人へ
調理の世界で新たなる一歩

ホテルオークラAmsterdam・ 鉄板焼きレストラン 内定
長池 幸太郎 平成12年生まれ
調理師科 第8期生
【入学前の状況】静岡県警察
高校卒業後静岡県警察に拝命し、約1年警察学校、2年交番勤務、2年看守勤務の計5年間警察官として働きました。入学動機は家業の民宿を継ぐためです。
メッセージの続きを読む
入学前に不安に思っていた事は2つ、年齢のこと、学費のことです。入学して良かったことは基礎技術・知識の向上、人間関係が広がったことです。アドバイスとしては学費面は学費補助・生活費の補助金も出る場合があるので、利用出来れば基本料金よりかなり安く済むため確認してみると良いと思います。年齢の問題も入学してみると特に問題にはならず、グループでの授業が多くあるので年齢関係なく仲良くできると思います。


よくある質問
入学資格を教えてください
高等学校を卒業した方及び2024年3月卒業見込みの方です。
また、外国人の方も入学ができます。
入学試験はどのような内容ですか?
AO入試・高等学校推薦・高等学校指定校推薦・自己推薦・一般入試の出願方法があります。試験は面接試験です。
調理の経験があまりなくて不安です。大丈夫でしょうか?
調理に興味があれば大丈夫です。包丁の持ち方、使い方、調理機器の使用方法など基礎からしっかり学ぶことができます。また、ベーシックマスターという野菜の切り方などの基本技術を反復練習する時間もあり、放課後も練習日をもうけて自主的に技術習得できる時間があります。
就職はどんなところにできますか?
ホテル・レストラン・ブライダル・集団調理(福祉施設・保育園・学校給食・社員食堂)・カフェ・惣菜店など幅広い分野に就職できます。
アルバイトはできますか?
通学の妨げにならない範囲の時間内であれば可能です。校内の掲示板にアルバイト先の求人票が多数掲示してあります。
「教育給付金制度」は適用されますか?
調理師科で制度の適用が認められています。(年齢制限があります)詳しくは学校の教務事務までお問合わせください。
学割・通学定期は使えますか?
正規の認定を受けていますので、年齢に関係なくJR・静岡鉄道などの通学定期の学割が利用可能です。
調理師科のクラスは何人ぐらいですか。また、社会人の割合はどのくらいですか?
年度にもよりますが、20~30名位が平均です。社会人の割合は令和5年度で全20名中10名です。
学校近隣のアパートの家賃はどのくらいですか?
月額4~5万円が相場です。自宅からの通学時間が2時間を超える場合で、近隣にアパートを借りて通学する場合は、月額1万円の家賃補助が受けられます。(入学前に申請が必要です)
1年制(調理師科)と2年制(上級調理経営学科)ではどのような違いがありますか?
1年制(調理師科)では日本・中国・西洋料理と幅広く基本技術・知識を学びます。また総合調理実習では、大量調理・お弁当などの惣菜料理を学ぶことができます。2年制(上級調理経営学科)では、2年に進級時に1ヶ月のインターンシップ・和洋中の専攻別実習・一般のお客様にご来店いただくレストラン実習を通してさらに上級の専門的なことを学ぶことができます。1年制(調理師科)のカリキュラムが終了後、希望すれば学内進学し、上級調理経営学科に編入することも可能です。
鈴木学園には三島校と静岡校がありますが、どのような違いがありますか?
三島校は2年制のみの学科です。静岡校は1年制と2年制の2学科があります。
フードパティシエ専科の説明が聞きたいけど、どうしたらいいですか?
オープンキャンパスでは昼間部の説明が中心となっていますが、フードパティシエ専科の説明を聞きたいと申し出ていただければ個別に説明いたします。また、平日でもフードパティシエ専科の見学や説明を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
TEL 054-251-0654 LINEでもお問い合わせいただけます
オープンキャンパス・個別相談
目指せる資格
おすすめコンテンツ
学費サポートについて
資金面でお悩みの方は鈴木学園の学費サポートプランもご検討ください。各種教育ローンの利用が可能になっています。
資料請求
迷っているという方もまずは資料請求をご利用ください。ホームページから簡単に資料請求が可能です。
フードパティシエ専科
働きながら料理と製菓の知識と技術を学びたい方のための夜間クラスです。
フルライセンスコースでは、製菓衛生師の受験資格を取得できます。
専門実践教育訓練給付制度
雇用の安定や再就職促進の為、学費の一部がハローワークから支給される制度です。社会人の皆様、ぜひご活用ください。
- 上級調理経営学科(2年制)
- 製菓衛生師科(2年制)
- フード・パティシエ専科(夜間)